nakamura244 blog

所属団体とは関係なく、個人的なblog

GitHubSatelliteTokyo 2018に参加してみて

参加させてもらったイベント

githubsatellite.com

2日間にわたって開催したイベントでしたが、下記のリンクから全てのセッションが見れます。 感じた事などをピックアップして書いておこうと思います。

day1のライブ配信

www.youtube.com

感想やら

githubの機能に関する部分

  • githubの機能を改めて追ってみると知らない機能がちょこちょこあったなと感じました。
  • 特にchecks apiは気になった。circleci対応は現在開発中とのこと
  • github上のタスクボード(projects機能)の所も前からちょっと気になってたけど個人的な課題は下記
    • 少しサービスが成長すれば、数個のリポジトリが作られる
    • チームとってのissueを解決するには複数のリポジトリが関連することが多い。(単一リポジトリだけで解決ができない)
    • projects機能でカードからissueを発行すると(もしくはカードのままでも良い)、特定のリポジトリのissueに属する事になる
      • 本来的には特定のリポジトリに生えるissueではないなーと違和感を覚える
    • issueだけを使うリポジトリを作成する
    • 結局タスク管理は別のツールを活用する
    • この辺はask the githubコーナーでもっとぶつけてみるべきだった。反省💦

LT関連

時間の関係上、会場で聞けず動画で見直しました

  • wantedlyさんのエンジニア以外のメンバーもgithubに入れてしまい、全社的に活用しているのはすごいなと感じた。
    • 一方で時たま数時間レベルで不安定になることがあるgithubの問題を全社的に影響を受けてしまうのはどうなんだろう?そのあたり何か対応されているのだろうか?聞いて見たい
  • 柴山さんまたLTされていた。イベントでよく会うw

day2のライブ配信

www.youtube.com

感想やら

  • 青山学院大学の古橋さんのgithubの活用例は現代ならではで、自分が学生だった頃を思い出すとすごい世の中だなと思った。
    • githubどうこうより、オープンにして見える化して改善をメインにする所を学生時代から体験できるって羨ましいですね
    • 学生さんの感想とか聞きたい!! twitterのアカウントとかわからないかな...
  • セゾン情報システムさんのお話は、SIerさんでも活用が広がっているのは良いですね (OSS精神的な良い部分の布教が少しでも広がる事は良い事だと思います)

最後

Ask the githubにもっと粘って行けばよかった。セッションは後日動画参照できるんだからと割り切りすればよかった...