nakamura244 blog

所属団体とは関係なく、個人的なblog

2016-01-01から1年間の記事一覧

Nginx with Goのパフォーマンスを検証した

はじめに そろそろAPIをちゃんと切り出して運用したほうが良いよなーとか、ネイティブアプリやる時に必ず必須だしなぁーとか思ってた。 でせっかくならGolangでやった場合どんな感じになるかなと思いながらかる~く調べていた。 Golang自体の書き方云々はま…

Google データスタジオを試してみた

はじめに 日々色々な情報が流れてきますが、たまたま目に止まったのがGoogle データスタジオ。Google Analyticsは日々使ってるし、アクセス分析に関連した分析データをサクッと簡単に且つなるべく横断的に見れるのは求めてたし、使ってみた。それなりに良か…

社内勉強会でキャッシュサーバのVarnishのベンチマークをレポートした

久しぶりに毎週金曜日にやっている社内の勉強会で話す機会を得たので発表した内容を残しておく 発表資料 speakerdeck.com ざっくり感想 memcachedとvarnishの単純なキャッシュ性能を計測した。恐らくvarnishのが良いんだろうなーと思ってたけどその通りの結…

弁護士ドットコム×みんなのウェディング ライフイベントメディアの成長を支える技術勉強会に参加してきた

久しぶりに勉強会に参加させてもらったのでまとめておく 勉強会概要 mwed.connpass.com Time Table みんなのウェディング 「爆速開発のために独自フレームワークからRails に移行した話」 @松久 浩伸 speakerdeck.com 今まではMobaSifを利用 MobaSiF (Moba/M…

頻繁にdeployしながらCDN(CloudFront)化のキャッシュclear,lifecycleの付き合い方

静的コンテンツ(CSS,Image,JS)をCDNから配信するとサイトの表示スピードが格段にあがるよってゆう話はかなり今更感ですが、それは前提として1日何回もデプロイを繰り返すサービスを考慮するとCDNのキャッシュとライフサイクルにどううまく付き合うかが結構課…

PM Meetup #2 に参加させてもらった時のメモ

自分はPMではないけど、PMとはという事を色々と考える機会があり且つ運良く抽選にあたったので今回参加させてもらいました。 その時のメモ的なものです。 勉強会概要 connpass.com Time Table PM Talk by takoratta IncrementsのPMの役割を私から説明(終わ…

社内勉強会で"HTTP/2"をざっくり理解した

毎週金曜の30分の勉強会がある。クオリティは自由でまぁテックトークをする場である。今回は自分が立候補して発表してテックトークしてきた。 その時に使った資料をupする 発表資料 speakerdeck.com 関連情報 QUIC, a multiplexed stream transport over UDP…

Github Universe 2016 で感じた事とか

Github Universe 2016ってなに? Githubが主催するユーザーデベロッパーカンファレンスイベント githubuniverse.com keynote Chris Wanstrath (CEO) www.youtube.com Electron をPRしてた Activate Power Modeにうけた activate-power-mode 学生に対して無料…

Canary ReleaseでNginxのupgradeをした話

いち早くユーザに価値を届ける。もしくは今ユーザが抱えている課題をいち早く解決することはとても重要でこのあたりをコアバリューにしているチームも多くあると思います。 そんな流れで継続的デリバリー、デプロイあたりが注目されていて(今更感)今回はCa…

SOFT SKILLSで色々反省した

こんなツイートを見かけたので早速ポチって積読しといてやっと重い腰をあげて読んだ。 すぐに忘れてしまうので思いのままに自分なりにまとめてく ブログ書いた。ここ5年でいちばんのおすすめ本。入社時給与交渉から引退までについて書かれてる"プログラマ向…

chefのCHEF-3694課題をちょっと追いかけたのでメモる

インフラ関連はChefで管理していて色々とレシピを書いていてCHEF-3694というwarningが出たのでその時に調べたことをまとめておこうと思う CHEF-3694 下記がエラーの内容 [#CHEF-3694] Resource cloning should be removed - Opscode Open Source Ticket Trac…

社内勉強会で「SRECon16の紹介」をした

基本的に毎週金曜日に30分で社内のエンジニアで勉強している。 今回は自分が発表しようと思って色々とネタを探していたが、最近参加した外部の勉強会でSREConなるものを知り、色々と追いかけてみたのでその情報を共有する内容にした。 Microservices Meetup …

Microservices Meetup vol.2

勉強会に参加させてもらったのでメモ 勉強会概要 microservices-meetup.connpass.com 発表 「マイクロサービスとSREの役割」by 鈴木@kenjiszk (株式会社FiNC) speakerdeck.com コンウェイの法則 理想形?各microsericeのチームにSREをいれるのがよい? SREの…

Coveを試してみた

OKR

Coveって? www.talentcove.com 要は会社のOKR、チームのOKR、個人のOKRを便利に管理するツールです。 ざっくり特徴とか 日報的に毎日進捗等を記したり、進捗N%と更新することで定量的なレポートが見えるので管理がしやすくなる。 そのレポートをメールで飛…

PMについて思った事

PM

元ネタは下記の動画をみて、自分的に思った点やメモを残す www.youtube.com まずはPMとは ここで言っているのはプロジェクトマネージャでは無く、プロダクトマネージャ である この辺りは色々な所で違いを定義したり、言われたりするけど個人的には下記の文…

Habitat Meetup #1 に参加してきた

勉強会に参加させてもらったのでその時のメモやら 勉強会概要 connpass.com 発表 Habitatとは? Chef Software, Inc. Alex Vinyar Habitatを含むChef Automationのお話 Chef Automate – Embrace DevOps | Chef Chef Automationのポイントは下記3つ Visibilit…

API Meetup Tokyo #15 〜OpenAPI Specification (Swagger)特集〜 の勉強会に参加してきた

勉強会に参加させてもらったのでその時のメモやら 勉強会概要 api-meetup.doorkeeper.jp 発表 1. OpenAPI Specification/Swagger概要 (19:05〜19:20) API Meetup運営チーム/Apigee 関谷和愛さん @kazuchika OpenAPI Specification概要 from Kazuchika Sekiya…

Recruit Technologies Open Lab #03 テーマ:Infrastructure as Code に参加してきた

勉強会に参加させてもらったのでその時のメモやら 勉強会概要 atnd.org www.youtube.com 発表 "Infrastructure as Code" から数年、結果どうなったか @naoya_ito さん speakerdeck.com 日本語でいうところの冪等性=ReproducibleBuildちょっとしたキーワード…

第16回elasticsearch勉強会に参加してきた

概要 下記の勉強会に参加した時のメモ elasticsearch.doorkeeper.jp はじめに よくある検索サービスやログ+分析と言ったところに使われるElasticSearchの勉強会 発表 LogstashとElasticsearchで作るEnterprise Search Platform Elastic Kosho Owaさん 今まで…

マクロサービスアーキテクチャを数回読んだ

はじめに 今でも割と語られてるかな?マイクロサービスアーキテクチャを数回は読んだ。まぁそのアウトプットではないが色々と思うところやメモ的なものをここに残しておく マイクロサービスアーキテクチャ作者: Sam Newman,佐藤直生,木下哲也出版社/メーカー…

Skyland Ventures Meetup #19 スタートアップのOKRの運用と組織作りとは に参加してきた

勉強会概要 svmeetup.connpass.com そもそもOKRとは? 下記あたりの説明を読むとわかりやすいです hiromaeda.com library.gv.com ゲスト講演+セッション+Q&A エンジェル投資家 山岸 延好氏(元クックパッドCOO)さん 社員が10名〜30名、30名〜60名の時の採用の…

Neo4j ユーザー勉強会 #7 に参加してきた

勉強会概要 jp-neo4j-usersgroup.connpass.com はじめに 扱ってるデータが今話題のパナマ文書なだけに資料はアップされないし、この勉強会中の写真等のアップはお控えください。だったので自分も控えつつ、技術の内容を中心にまとめる事とする 発表 Graph Co…

dots.スタートアップ部 の勉強会に参加してきた

月に2回程度のペースで行っている外部勉強会の公開メモ 勉強会概要 eventdots.jp 発表 ロカリを支える技術 @TakashiChi_ba さん ”便利なもの”は作らないうにしよう 届けた価値だけを評価。 それまでの過程の努力とかを評価対象にすると全員が苦労しているの…